Gist にアップしたコードを Blogger に貼り付けてみるテスト。
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
<script src="https://gist.github.com/chirimenmonster/db59298ff05a913f6c3f.js"></script> |
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
<script src="https://gist.github.com/chirimenmonster/db59298ff05a913f6c3f.js?file=example_linktogist_partial.html"></script> |
Gist にアップすると1番目の例のようなコードが用意されるので Blogger を HTML 編集モードにして貼り付ける。複数のコードをアップしているとこのように全部貼り付けられる。
Gist に複数載せたファイルを個別に指定するには2番目のように ?file= でファイル名を指定すればよい。
参考
http://www.msng.info/archives/2013/12/gist.php
ところでこうして貼り付けたとき Gist の中に書いてあるキーワードは検索に引っかかるのかな? なんとなくダメなんじゃという気がするけど。
追記
少なくとも Google は Javascript で読んだ先も検索対象にしてくれるようだ。あとは Gist のほうで Public にしておけばいい、ということかな。
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2014/10/updating-our-technical-webmaster.html
0 件のコメント :
コメントを投稿